今回は平日2日間の近所散歩の記録です。
かわいい子にたくさん出会えました!
アオジ

珍しく丸見えのところに出てきていたアオジ。メスの穏やかな顔、素敵ですね。
オオバン

鳥見を始めるまでは、見かけていなかったのに、毎回見かけるようになりました。
きっと、私がカモっぽいシルエットは全部カルガモだと思っていたのでしょう。
バン

バンさんも同じく、見かけていなかったのに見えるようになった鳥です。
クイナの仲間のようです。
カルガモ

相変わらずたくさんいます。昔はカルガモ自体見かけるのも珍しかったのに、引っ越してからはよくみる光景となりました。ありがたいです。
マガモ

鏡のように撮れたマガモのオスです。頭の緑がきれいですね。
シジュウカラ

ツピツピ鳴きながらあちこちの枝に止まってくれるのですが、人の家の枝とかに止まるもので、カメラを向けるわけにもいかず。
キセキレイ

このキセキレイちゃんには2日連続で会えました!ラテアートのようなハートです♪
特徴があると同じ個体だとわかり、嬉しくなります。
ジョウビタキ

な、なんと!ジョウビタキくんまでハートマークでした!みんなわたしに媚び売ってるな?
この日は割と近場で撮れてうれしいです!
メジロ

梅とメジロで梅ジローです!逆光だったので、少しphotoshopで明るさ調整しました!
鳥と花のコラボは美しいですね。
ダイサギ

首の長さと細さ的にダイサギかなあと思っています。のそのそ歩いていました。
スズメ

スズメスポットが少しわかってきました。仲良く2羽でいました。丸いです。
セグロセキレイ

いつもはスマートな印象ですが、この日はセグロセキレイもちょっと丸いです。寒いと鳥が丸いのでかわいさ倍増です。
カワセミ

この日は2羽でいたのですが、2ショット写真は逃しました!ですが一目見れただけでもありがたやです。
ミモザ

ミモザがきれいに咲いていました!こちらも逆光でしたので少し明るさを調整しました。
春になってきたのだなあと感じますね。
まとめ
今回のさんぽでは、ハートマークの子を2羽も見かけたのがうれしかったです。
ウグイスの声も聴こえてきて、季節の移り変わりを感じました。
最近、ハクセキレイを見かけず、少し寂しいです。どこかに行ってしまったのかな。